「細則」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「細則」の読み方とは? 読み方

「細則」は何と読むのでしょうか。

この記事では、「細則」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「細則」の正しい読み方は「さいそく」

「細則」の正しい読み方は「さいそく」です。

「細」には「細心」【さいしん】「繊細」【せんさい】など「さい」という読み方があります。

「則」「法則」【ほうそく】「原則」【げんそく】など「そく」と読みます。

漢字の読み方を組み合わせてできる「さいそく」「細則」の正しい読み方です。

「細則」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「細則」のよくある間違った読み方として挙がるのが「ほそそく」「こまそく」です。

「細則」には「細身」【ほそみ】「細口」【ほそくち】など「ほそ」という読み方があるほか「細書」【こまがき】「細事」【こまごと】など「こま」とも読みます。

どちらも漢字の読み方としては正しいのですが「細則」には当てはまりません。

「細則」について説明

「細則」とは、「大きな規則に基づいて決められる具体的で詳細な規則」を表す言葉です。

大きな範囲に対して適用される包括的な大元の規則のことを「総則」「本則」といいます。

大きな規則だけでは具体的な部分にいき届かないのでさらに具体的で細分化した規則が設けられます。

大きな規則に基づいて作られる具体的な事柄について取り決めた規則が「細則」です。

規則を実際に運用する時に必要になる具体的なルールや基準を設定し取りまとめて作ります。

「細則」の言葉の由来

「細かい規則」に由来します。

まとめ

「細則」はマンションや駐車場のルールなど身近なところでも使われている言葉です。

あらゆる規則に関係してくる言葉なので正しい読み方と意味を知っておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました