この記事では、「細魚」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「細魚」の正しい読み方は「さより」
「細魚」は、さよりと読むのが正しい読み方となっているのです。
もっとも細と魚という漢字の構成を見て、何をどう読めばこの様な読み方になるのか理解出来ない、という人は珍しくありません。
それもそのはずで、「細魚」をさよりと読むのは、日本語の熟字訓と呼ばれる特殊な読み方によるものだからです。
ちなみに熟字訓とは、2文字以上の漢字の組み合わせである熟字に対して、訓読みをあてはめたという読み方となっています。
だからこそ「細魚」は、そんな熟字訓により、さよりと読むのだと覚えておく必要があるのです。
「細魚」の間違った読み方や間違いやすい読み方
細は細工や細菌といった言葉を見れば理解出来る様に、音読みでさいと読む事が出来ます。
後ろの魚は、魚類とか金魚等の言葉の通り、音読みでぎょと読む事が可能です。
お陰で「細魚」の漢字表記を目にした人の中には、音読み同士を繋げて、さいぎょと読んでしまう人もいたりします。
確かに細の漢字を単体でさいと読むのも、魚の漢字を単体でぎょと読むのは間違いではありません。
所がその2つの漢字が合体して「細魚」となったケースでは、音読み同士を合体させて、さいぎょと読むのは間違いです。
「細魚」について説明
「細魚」は、ダツ目サヨリ科に分類される全長40センチ程の海水魚を表します。
まとめ
細は音読みでさいと読むし、魚は音読みでぎょと読む事が可能です。
そのため「細魚」を、音読み同士で組み合わせて、さいぎょと読んでしまう人も存在しています。
ですが「細魚」の言葉に関して、音読み同士を繋ぎ合わせるその読み方は誤りです。
「細魚」は熟字訓と呼ばれる特別な読み方を駆使して、さよりと読むのが正解となっています。
そんな「細魚」は、ダツ目サヨリ科の海水魚を意味する言葉として使われているのです。