「近著」の読み方と意味とは?「きんちょ」と「ちかしょ」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「近著」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「近著」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「近著」の正しい読み方は「きんちょ」と「ちかしょ」どちら

「近著」の正しい読み方を考えるために、最初に、この熟語に使われている二つの漢字の個別の読みを確認します。

「近」の漢字の音読みは「キン・コン」で、訓読みは「ちか(い)」です。

また、「著」の漢字の音読みは「チョ・チャク・ジャク」で、訓読みは「あらわ(す)・いちじる(しい)」です。

ここから、二つの漢字を音読み+音読みで繋げれば、「きんちょ」と読めることが分かります。

しかし、「著」の漢字には「しょ」との読みがないことから、「ちかしょ」と読むには無理があり、間違いではないかと考えられます。

さて、「近著」の正しい読み方は「きんちょ」「ちかしょ」の、どちらなのでしょうか。

正しい読み方の結論

結論としては「近著」の正しい読み方は「きんちょ」で、「ちかしょ」と読むのは、先に推察した通り間違いです。

「著」の漢字は、「著書(ちょしょ)」等の熟語で使われることから、勘違いにより「著」「しょ」と読まれ、「きんちょ」と読み間違えられることがあるのかも知れません。

「近著」の意味

「近著」とは「最近の著作のこと」を意味する言葉です。

「近著」の言葉の使い方や使われ方

・『あの芥川賞作家の近著は評判が高いので、私もぜひ読んで見たいと思っています』
・『あのロシア研究家は、近著でウクライナに一方的に侵攻したロシアとプーチン大統領の危険性や狂気を綿密に書いています』

まとめ

「近著」の正しい読み方は「きんちょ」で、「ちかしょ」と読むのは間違いです。

また、この「近著」とは「最近の著作のこと」を意味する言葉です。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました