「静的」はどう読むのでしょうか。
この記事では、「静的」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「静的」の正しい読み方は「せいてき」
「静的」の正しい読み方は「せいてき」です。
「静」には「静物」【せいぶつ】「静謐」【せいひつ】など「せい」という読み方があります。
「的」は「的確」【てきかく】「射的」【しゃてき】など「てき」と読みます。
漢字の読み方を組み合わせてできる「せいてき」が「静的」の正しい読み方です。
「静的」の間違った読み方や間違いやすい読み方
「静的」のよくある間違った読み方として挙がるのが「しずてき」「せいまと」です。
「静」には「静岡」【しずおか】「静々」【しずしず】など「しず」という読み方もあり「的」は「的あて」【まとあて】「的外れ」【まとはずれ】など「まと」とも読みます。
「静的」正しい読み方は1つだけなのでその他の読み方は全て誤りです。
「静的」について説明
「静的」とは、「静かなさま」を表す言葉です。
物事が静かで動きがない性質を指します。
物事に変化があり動きがある様子のことを「動的」といい、その反対語にあたるのが「静的」です。
環境の変化や状況の推移に関わらずあらかじめ与えられた初めの様子から動きがない物事の変わらなさに対して用いる表現です。
化学やコンピューターなどさまざまな分野で使われますがそれぞれ微妙にニュアンスが異なります。
「静的」の言葉の由来
「的」には「そのような性質を有している」という意味があります。
「静かな性質を有している」ので「静的」です。
まとめ
「静的」はいろいろな分野で使われる言葉です。
意味は微妙に変化しますが読みは同じなので覚えておきましょう。