「璃」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「璃」の読み方とは? 読み方

この記事では、「璃」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「璃」の正しい読み方は「リ」

「璃」の正しい読み方は、音読みで「リ」になります。

「璃」には、常用漢字表外の読み方も含めて訓読みは存在しません。

「璃」という漢字には、「美しい石・宝石の一種」といった字義があります。

「璃」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「璃」は普段めったに使わない文字ですが、漢字一文字だけであるため、その読み方を前もって知っていれば間違った読み方をすることはまずありません。

ただし、「璃」「別離・分離」などの熟語で使われる「離」に見た目が似ているため、「離」と見間違えて「はなれる」という訓読みで間違って読んでしまう可能性はあるでしょう。

「璃」を使った熟語

「璃」という漢字を使った熟語とその意味を分かりやすく紹介していきます。

「瑠璃」

「瑠璃」の正しい読み方は、「るり」になります。

「瑠璃」という言葉は、「透明でキラキラと光るガラス・ガラスの昔の呼び方・宝石のラピスラズリ」のことを意味しています。

「瑠璃」は、「女性の名前」としても用いられることのある言葉です。

「浄瑠璃」

「浄瑠璃」の正しい読み方は、「じょうるり」になります。

「浄瑠璃」という熟語は、「室町時代中期につくられた三味線を演奏しながら、太夫が台詞や情景を語る劇場音楽の語り物」を意味しています。

江戸時代には「人形浄瑠璃」の形式ができあがり、竹本義太夫や近松門左衛門が人気を博しました。

「玻璃」

「玻璃」の正しい読み方は、「はり」になります。

「玻璃」という熟語は、「仏教において七宝(しっぽう)の一つである水晶を指す言葉」を意味しています。

また古来から、「玻璃」「透明でキラキラと光るもの・ガラスの異なる呼び方」としての意味合いも持っています。

まとめ

この記事では、「璃」の正しい読み方が「リ」であることを示しました。

「璃」の間違いやすい読み方や「璃」を使った熟語の意味についても解説していますので参考にしてみてください。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました